Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

Warning: Undefined array key "info-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 777

Warning: Undefined array key "title-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 805

Warning: Undefined array key "excerpt-trim" in /home/kotalala/kotalala.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 822

新型コロナウイルスのせいでまだまだ活動自粛ムードだったり
梅雨入りしてお外に出られなくて 
子供のおもちゃでお部屋が占領されていませんか?

4歳9ヶ月になる長男は3歳半を過ぎた頃から自主的に 1人でお片付けができるようになりました

でもそれまでは1人ではなかなか片づけをすることができず 手伝うものの母も疲れて毎日プチ喧嘩、、年齢が低いので仕方ないなと思いつつ 
ある方法を試したらセルフお片付けがとっても上手になったので その方法をまとめてみました

こんな方にオススメな記事です

  • まだ子供が小さいけどどうやってお片付けを教えよう
  • 一気におもちゃを出されすぎて憂鬱
  • 男の子のおもちゃが溢れている
  • 電車や車のおもちゃが多すぎる
  • 通信教育の教材がたくさん届き収納に困っている

もくじ

ルールその1 出していいのは一種類だけ

子供らしく なんでも出したいもの出して 好きに遊べばいいじゃない〜って言ってあげたいところなんですが 

私がそもそも整理整頓お片付け大っ嫌いなので 正直 自分の身の回りの事も家事もいつも中途半端・・・
 毎日子供がごっちゃごちゃに散らかしたら それはもうその日のうちに片付けるなんて 絶対にできない性格です
 そして うちの子供は好きなおもちゃに偏りがあまりないので プラレール・トミカ・戦隊モノ・大きめのラジコン・大きいブロック・レゴ・毎月届くしまじろう・お絵かき・粘土・おままごとまで とにかく揃っています

しかも初孫なので一つ一つのおもちゃの量も多い方だと思います

プラレールだって 普通のものだけじゃなく カプセルプラレールまでたっくさん!

お片付けできて 遊びを発展させるのが楽しくなってきた今だからこそ 2〜3種類のおもちゃを出して組み合わせてトミカ・プラレールの街を作ったりはOK出してますが

お片付けできないのに 何種類も出してしまうのは 絶対にゆるしません!
お片付けできないうちは
「1度に出していいおもちゃは1種類だけ」です!!

他に興味が移ったら その前に 絶対に今出ているおもちゃは片付けさせましょう!(最初はもちろん親も一緒にね)

1日の終わりに さぁ片付けようね!と言ったところで
全て出したおもちゃを 判別しながら あれはどこで これはここで・・・なんて
1日たくさん遊んで疲れて機嫌が悪くなりかけている 小さい子供には 負担が大きすぎて

ヤダヤダ!!ママがやって!! 僕しーらない!!」  となるのは確実です

そうなると 疲れている母もイライラしてきて

「自分のおもちゃなんだから 自分でかたづけなさい! 片付けるって約束したでしょ!
片付けないなら もう捨てるからね!!!!」


で 子供ぴえーん!! です(苦笑)

だから 子供のやる気を残しておいてあげるためにも
毎回 散らかしていいおもちゃは1種類だけ! 次のおもちゃを出したくなったら 今あるおもちゃを片付ける のです

この記事を書くにあたり お片付けできなくて毎日怒られていた時 ぐずっていた時はどんな気持ちだった?と 長男に聞いたら
「あの頃は 1人で頑張るには勇気が足りなかったの♡」との事でしたw

遊び疲れた上に 片付ける集中力なんて続くわけないですよね 
子供の不本意ならなおさら・・

ルールその2 週末はおもちゃ出しっぱなしオッケーでメリハリを

毎日保育園に行っているので そもそも平日はたくさんおもちゃを出して 大掛かりなものを作る時間もないのですが たまにスイッチががいると おもちゃを出して 遊び始めます

でも我が家にはここでも大切な約束をしています
「平日はその日のうちに必ず自分でおもちゃを片付ける」

先にそれを知っているから 自分で片付けられる量しか出しません
寝る前までには 自分でちゃんと片付けてくれます

どうしてもかっこいい作品ができた時だけ 特例として翌日まで出しっぱなしOK!!にしています

寝た後に帰ってくるパパに見せたいからです♡

そして金曜日の夜から日曜日の夕方までは なんでもおもちゃ出しっぱなしOK!!です
そうすると またまた大掛かりなプラレール・トミカの街を作ったり 素敵なお店やさんを出してみたり ブロックで大物を作ったりしています

その代わり 日曜日の夕方には片付ける事がルールです!

夜だと遅いんです! ご飯食べたりして 眠くなってくると またイヤイヤモードにスイッチが入ってしまうから

うちは 夕方5時半のEテレのトーマスを見る前までに片付けようね!と声をかけています
そうすると 子供もゆっくりトーマスを見たいから とても頑張ってささっと片付けてしまいます

働きかけのコツ1 一番最初のお約束が絶対必要 

これらのお片付けのルールを実行する上で 親がしなければならない大切な言葉がけがあります

それは遊び始める前に「いつまでに 何時までには片付けようね!」と明確にしてあげる事です

子供は忘れる生き物ですw
毎日のルールをなんとなく覚えていたとしても 
それが今日の事なのかいつやればいい事なのかまだ関連づいていないこともあります

まだ時間・曜日がしっかりわからないうちに
「今日は片付ける日だよ〜」
「もう片付ける時間になったよ〜」
といざ片付ける直前に言うと 一つ返事で 「わかった!」と言える子は いないでしょう

だって 本人はまだまだ遊んでいられると思っていたんだから!
心の準備なしに いきなり 片付けるよ!と言われたら 反発したくなっちゃいますよね

だから おもちゃで遊び始める前の 心の準備をしてあげる声かけは とっても大切なんです

そしてただ 親が言ったら終わりではなく
ちゃんと子供の目を見て 子供が納得したぞ!と言う表情を確認してあげてくださいね

働きかけのコツ2 綺麗に並ぶと気持ちがいい!ということを体感してもらう

さて 本題に入りましょう
先に大事な点を説明しますと
「綺麗に並んでいて気持ちいいな」と言うことをしっかり体感させてあげましょう

大人も綺麗に整頓されている方が気持ちがスーッとするのと同じです
小さい子にもすでにその感情は備わっています

そもそも子供は電車・トミカ 女なの子ならお人形かな? とにかく1種類のものをたくさん極めるの好きですよね?

一つで十分! と言うことがない
生まれながらにして コレクターズなのですw

だから そのコレクターズが集めた大切なものを 綺麗に並べてあげられる 環境を作ってあげてください

男の子のおもちゃ収納に限ったことになってしましますが
まずは プラレールとトミカ!

ポリプロピレンケース引出し式横ワイド薄型にプラレールを入れてみました
ポリプロピレンケース引出し式横ワイド薄型にプラレールを入れてみました

無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型 を使用するとぴったり気持ちがいいくらいに プラレールが収まります♫

取り出すときに 子供が自分で把握しやすいように半透明のタイプがいいです

ポリプロピレンケース引出し式横ワイド薄型にトミカも入れてみました
ポリプロピレンケース引出し式横ワイド薄型にトミカも入れてみました

なんと トミカもぴったりなんです♫ そして車屋さんでもらえるサイズのプルバックカーもなんとぴったり!!
 男の子のママには神ずぎるアイテムです!!
ですがここ1年で 結局びっくりするくらい トミカが増えましたので
引き出しが二つに分かれているタイプを使用しています

すると中で トミカがごちゃごちゃになりにくくなりますし
軽くなるので 小さい子供も 取り出しやすく しまうときに バランス崩して ガッシャーン!となりません

ベネッセのこどもちゃれんじを購読している方には ぜひこちらをオススメします!

自立収納できるキャリーケースには通信教育の教材がぴったり入りました
自立収納できるキャリーケースには通信教育の教材がぴったり入りました

自立収納できるキャリーケース です しまじろうのおもちゃは毎月少しずつ届いて完成させるタイプの教材が多いので バラバラにならず 毎月確実に集めていくことができますし 持ち運びも楽々です♫

お絵かきノートとペン類を入れるだけでも 最高で 本当に大好きな商品です

そして持ち手がついて バッグのようになっているので 子供の心も惹くんですよね♫ 

無印良品で購入したBOXたちを並べたところ
全て無印良品のBOXです

プラレールのレールは画像右のポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドのこれまた透過のタイプに入れると ぴったり入ります♫
オススメは立てて入れることです

ほっんとうにこのボックス うちにもう何個あるか!!ってくらい重宝しています
たくさん買った時期よりも 価格改定して300円もお値下げされたのが本当に悔しい・・・w

働きかけのコツ3 細かくしすぎると挫折する

こんな感じで キッチリ気持ちよくなるような収納環境を整えましたが

全てがキッチリだと子供は挫折します!!!!

ここにあげている以外の 細かいおもちゃ
例えば マクドナルドのハッピーセットのおもちゃ ガチャガチャのおもちゃ とにかく
数も揃っていないし 大きさもバラバラなおもちゃたちは

大きな引き出し収納にざっくり入れちゃいましょう

うちは もともと3段の衣装ケースを使っていて
上2段が いろんなおもちゃざっくり 一番下はニューブロックをどさーっと入れています

新しく購入するのならやっぱり 無印良品で揃えたいですね

私の家ではこれらを子供部屋の押し入れに入れています
昔ながらの押し入れの戸ではなく Wに両開きにガバーっと開く扉なので

お片付け後は扉を閉めてしまえば とってもスッキリ♫
ですので 全ての収納BOXが半透明で若干ごちゃついて見えても 問題ありません

子供もどこに何があるのかなんとなく見えるので 取り出す時に あちこち引っ掻き回さずすみます

そうすると 無駄におもちゃを出しちゃうことも防げ 親子でwin-winです♫

詰め込み過ぎずワンアクションでできる収納を

どうでしたでしょうか??
小さい子供でも すでに大人と同じ感情を持っていて

お片付けが気持ちいな〜細かすぎずワンアクションでざっくり出し入れできるならやってあげてもいいかな〜と思っています

これは 今大人気のシンプリストさんたちの考え方とも同じです

実際に私も ものがごっちゃごちゃの家庭に育ちながら いい加減この性格や状況を変えたい!!と
インスタグラムで素敵なおうちに住むシンプリストさんたちを毎日見るようになって 実践して身についたことを 子供にもやってあげた結果がこれです

そして 子供もすんなり受け入れてくれて 今ではお片付けが上手な子に育ってくれました
むしろ3歳までに性格のほとんどできてしまうので

将来整理整頓がキッチリできる大人になってもらうためにも 早いうちからお片付け上手になってもらったほうがいいです

周りの子はまだまだお片付けが得意でなかったり
お片付けするよ〜というと癇癪をおこしてしまったりする子も多いので

本当に早いうちから実践してみて良かったです

年齢が低いからまだ難しいかな〜とママが安易に手を出しすぎてしまうと
「またママがやってくれるだろう」
「どうしてこの前はママがやってくれたのに 今回はやってくれないんだ!!」
と子供も混乱します

ですので ママは 子供のやる気をそっと手助けしてあげられる環境を作ってあげましょうね♫

●遊びながら日本地図を覚えちゃお♪

●子育て頑張ってるママへ!ギャーギャー怒るのに疲れたら耳栓です!!片耳つけるのがオススメですw



●レゴマリオなら大人も一緒に楽しめます♪

●誕生日には乗り物のケーキなんていかがでしょう♪

●うちの子周りよりやんちゃすぎ・・・大丈夫かな・・・

●対してやってないこどもちゃれんじ・・・一回やめてみる??